日语动词变形规则是什么 含ます形て形ない形た形和能动形

首页 > 生活服务 > 作者:YD1662025-06-07 12:50:06

日语动词变形规则是什么 含ます形て形ない形た形和能动形,(1)

1、ます形

一类动词:将以“う”段结尾的动词词尾,变成“い”段再加“ます”

例如: 立つ(たつ) 变成 立ちます

二类动词:将以“る”结尾的动词词尾直接去掉再接“ます”

例如:食べる(たべる) 变成 たべます

三类动词:“する”变成“します”;“来(く)る”变成“来(き)ます”

2、て形 和 た形 的变形规则是一样的!!!

一类动词:以“ く 或 ぐ ”结尾的动词,将词尾变成“い”再接“ て 或 で ”

例如:歩く(あるく)变成 あるいて  急ぐ(いそぐ)变成 急いで

以“う、つ、る”结尾的动词,将词尾变成“っ(促音)”再接“て”

例如:言う(いう)变成 言って 立つ(たつ)变成立って 送る(おくる)变成送って

以“ぬ、ぶ、む”结尾的动词,将词尾变成“ん(拨音)”再接“で”

例如:死ぬ(しぬ)变成 死んで 运ぶ(はこぶ)变成运んで 読む(よむ)变成読んで

二类动词:直接将词尾“る”去掉再接“て”

例如:食べる(たべる)变成食べて

三类动词:“する”直接变成“して” ;“来(く)る” 直接变成“来(き)て”

3、ない形

一类动词:将以“う”段结尾的动词词尾,变成“あ”段再接“ない”

例如:歩く(あるく)变成 歩かない;立つ(たつ) 变成 立たない

二类动词:直接将词尾“る”去掉再接“ない”

例如:食べる(たべる)变成 食べない;见る(みる)变成 见ない

三类动词:“する”直接变成“しない”;“来る”直接变成“来(こ)ない ”

栏目热文

文档排行

本站推荐

Copyright © 2018 - 2021 www.yd166.com., All Rights Reserved.