伴是动词么,伴随是不是动词

首页 > 教育 > 作者:YD1662023-02-21 18:06:18

【语法说明】:

「……に伴う」是中级日语的必学语法。

一般应用为「Aに伴って、B」。A和B都为表示某种变化的词语,意思为“伴随A的变化,发生了后续B的变化”。

一般不用于私人事件,而用于大规模事件。是书面语。

【接续】:

名詞 + に伴って/ 動詞原形+の+に伴って

伴是动词么,伴随是不是动词(5)

【例句】:

高齢化(こうれいか)にともなって、医療(いりょう)問題も深刻化(しんこくか)している。

(随着老龄化的到来,医疗问题也日益严峻。)

地球(ちきゅう)の温暖化(おんだんか)にともなって、海面(かいめん)も上昇している。

(随着地球变暖,海面也快速上升了。)

学生の数(かず)が増えるのにともなって、学生の質(しつ)も多様化(たようか)してきた。

(随着学生数量的增加,学生的质量也变得参差不齐。)

伴是动词么,伴随是不是动词(6)

【补充】:

除了「に伴って」,也有「に伴い」「に伴いまして」等更加正式、更书面的用法。

「に伴う」vs.「を伴う」

伴是动词么,伴随是不是动词(7)

那么「を伴う」怎么用呢?

先来看一个例句:

消防員(しょうぼういん)の仕事は、かなりの危険を伴う。

(消防员的工作,伴随着巨大的危险。)

乍看之下「を伴う」,和上面的「に伴う」没有什么不同。

我们再看一组比较:

1. リスクを伴う金融市場 

(伴随风险的金融市场)

2. 地球の温暖化に伴う海面上昇

(地球温室化带来的海平面上升)

伴是动词么,伴随是不是动词(8)

上一页123下一页

栏目热文

文档排行

本站推荐

Copyright © 2018 - 2021 www.yd166.com., All Rights Reserved.