留言条一般要求语言简练、内容一目了然,便于对方迅速掌握重要信息。如果是写给家人、朋友的留言条,格式可以稍微随意一点。
03.邮件的写法
比起书信,现在的人们更多地使用邮件来交流。邮件需要包含主题、收件人、寒暄、正文、发件人等。
在写邮件的正文时,每一行都靠左顶格写,不需要空格。
学什么?二、范文讲解假设你是王小华,今年四月来到日本留学。要给在国内教过自己日语的木村老师写一封信。
写作要点:
1.来日本5个月了,已经适应了日本的生活。日语学习越来越难了,为了提高日语水平,平时会经常看日语书,看日本的电视节目等。
2.在日本人家中寄宿了1个月,收获很多。
3.寒假打算回国,希望到时候能与木村老师见一面。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です·ます」体。
写作构思木村先生への手紙
(信的正文)
第1段:讲述自己在日本的生活和学习情况。
日本の生活に慣れてきた。
日本語の勉強が難しくなってきた。
レベルアップのために、本を読んだり、テレビを見たりするようにしている。
1か月日本人のお家でホームステイをしていた。
第2段:寒假将回国,希望到时候能与木村老师见一面。
冬休みは帰国するつもりだ。
木村先生に会いたいと思っている。
1.关联词汇
□レベルアップ水平提升□ホームステイ家庭寄宿□ホストファミリー寄宿家庭□体験(たいけん)体验□くれぐれも请多多,千万
2.关联句型
· それほど~ない/不那么······
· ~ために/为了······.表示目的。
· ~ようにしている/努力做到······
· お~する/我做······.谦让语句型。
· ~(さ)せていただく/请允许我······.谦让语句型。
,